CHIHARA 保険部 つうしん >保険,ブログ,日記>AED
2019年03月10日
AED
先日コミュニティセンターを使用するのに、責任者が出席する会議に出てきました。 その中には心臓マッサージのやり方や、AEDの講習もあって、救命救急士さんから説明を受けて皆んな交互に実践するというものでした。最初は忙しい時間に面倒だなぁと思ったけど、いざという時に人の命を救える可能性もあるかもしれないので、そんな事を思った自分が恥ずかしかったです>_<
該当者に対しての呼びかけの仕方から、心臓マッサージの1分あたりの回数や、息の入れ方全て聞いてからすぐに試したけど、次なんだっけ❓と忘れてしまい、まわりからアドバイスを受けてなんとかできました。そんなことなので、次の日には半分、その次の日にはだいぶ忘れているのだろうと思う。 忘れないように時々思い出してみないといけませんね❗️
AEDの使い方も初めて試しました。やる順番は機会が教えてくれるので、使いこなせそう。パニクらなければ。びっくりしたのが、毛が濃い人は剃ったり、脱毛テープでべりっと剥がしてからAEDを使用することになるそうです。AEDのテープが貼れなくて、電気が通らないかららしいです。よっぽど濃くなければ大丈夫みたいですが(笑)
今回教えてくれた救命救急士さんは、その日救急車で5回も出動されたそうです。 天草内の救急車の到着にかかる時間が、平均10分に近いそうです。年々遅れてきているそうです。なぜなら、出動件数が多いから。 そして心ぱい停止してから人の命の助かる確率がガクッと下がるのが5分ということなので、心臓マッサージがどれだけ大事か痛感しました。
いい体験ができて良かったです^_^
該当者に対しての呼びかけの仕方から、心臓マッサージの1分あたりの回数や、息の入れ方全て聞いてからすぐに試したけど、次なんだっけ❓と忘れてしまい、まわりからアドバイスを受けてなんとかできました。そんなことなので、次の日には半分、その次の日にはだいぶ忘れているのだろうと思う。 忘れないように時々思い出してみないといけませんね❗️
AEDの使い方も初めて試しました。やる順番は機会が教えてくれるので、使いこなせそう。パニクらなければ。びっくりしたのが、毛が濃い人は剃ったり、脱毛テープでべりっと剥がしてからAEDを使用することになるそうです。AEDのテープが貼れなくて、電気が通らないかららしいです。よっぽど濃くなければ大丈夫みたいですが(笑)
今回教えてくれた救命救急士さんは、その日救急車で5回も出動されたそうです。 天草内の救急車の到着にかかる時間が、平均10分に近いそうです。年々遅れてきているそうです。なぜなら、出動件数が多いから。 そして心ぱい停止してから人の命の助かる確率がガクッと下がるのが5分ということなので、心臓マッサージがどれだけ大事か痛感しました。
いい体験ができて良かったです^_^
